2021年 3月23日(火)  
スズガモ・ユリカモメ・・・野島も春の匂い

今日の森、鳥は静か、桜は満開。ヒヨドリの嘴が黄色くなっています。


鳥少なく野島に転身。こちらは「カモメの水兵さん」
状態。綺麗に整列して総勢50羽越え。      


ユリカモメがとても綺麗です。まだ頭は換羽していません。右に
キンクロハジロ。こちらは換羽完了。


放置船の上で、日向ぼっこ状態。


ユリカモメは海上に浮いている浮きが大好き。ブイに止って
休憩します。


とても不思議なカモメの生態。浮に止った仲間の上から追い出
しにかかります。他に空いている浮があってもわざわざ他の鳥
が止まっているのを上から追い出します。


止っていたカモメは嫌がるのですが、何故か上から来た個体に追
い出されます。下の子が嫌がっても喧嘩にならずに追い出さ
れる不思議。


スズガモのオスも夏羽根に換羽完了。


スズガモのメスも完全に換羽完了。とても綺麗になってきました
。後は故郷に帰るだけ。


セグロカモメであります。でもたった1羽。


海は「春を感じる」のがとても難しいのですが、冬鳥の衣替えがか
ろうじて春を感じさせてくれます。
野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る